蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052053343 | 一般書 | 377/570/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000552045 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大学で何を学ぶか |
著者名 |
浅羽 通明(1959~)/著
|
著者名ヨミ |
アサバ ミチアキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87728-105-3 |
分類記号9版 |
377.04 |
分類記号10版 |
377.04 |
書名ヨミ |
ダイガク デ ナニ オ マナブカ |
内容紹介 |
内容紹介:いま学生にとって必要なのは、「学ぶこと」が世の中(とくに会社という「世間」)でどんな意義があるか考えること。勉強したくなったら要注意! フツーの学生のための「世間」論、「教養」論。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1959年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒業。著書に「渋沢竜彦の時代」「ニセ学生マニュアル」など。 |
件名1 |
大学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる