蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000964997 | 一般書 | 141.2/イシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本人(インドネシア在留) 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001302762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
視覚 キーワード心理学シリーズ 1 |
|
キーワード心理学シリーズ |
著者名 |
石口 彰(1955~)/著
|
著者名ヨミ |
イシグチ アキラ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7885-0971-7 |
分類記号9版 |
141.21 |
分類記号10版 |
141.21 |
書名ヨミ |
シカク |
注記 |
文献:p137~142 |
内容紹介 |
内容紹介:大学初年級の学生を対象に、網膜や脳や視覚神経の知識から、私たちがものを知覚するしくみ、知って楽しい錯覚のしくみ、工業デザインへの応用まで、「視覚」を科学的に、平易に説明する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈石口彰〉東京大学文学部心理学科、同大学院を修了。専門は認知科学、実験心理学。お茶の水女子大学文教育学部教授。 |
件名1 |
視覚
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる