蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001442878 | 一般書 | 369.3/イシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002080077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3・11と私 |
副書名 |
東日本大震災で考えたこと |
著者名 |
石牟礼 道子(1927~)/ほか著
藤原書店編集部/編
|
著者名ヨミ |
イシムレ ミチコ フジワラ ショテン ヘンシュウブ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-89434-870-7 |
分類記号9版 |
369.31 |
分類記号10版 |
369.31 |
書名ヨミ |
サン イチイチ ト ワタシ |
書名ヨミ |
サン イチイチ ト ワタクシ |
副書名ヨミ |
ヒガシニホン ダイシンサイ デ カンガエタ コト |
内容紹介 |
内容紹介:東日本大震災から1年、過ぎてゆく時間のなかで私たちは何を受け止めることができたのか。発するべきことば自体を失う状況に直面した1年を経て、それでも紡ぎ出された106人のことばを収録。『環』掲載の特集を単行本化。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈石牟礼道子〉作家。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる