蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001250529 | 一般書 | 369.2/ササ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001714787 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
介護予防 |
副書名 |
日本と北欧の戦略 |
著者名 |
笹谷 春美(1946~)/編著
岸 玲子(1947~)/編著
太田 貞司(1947~)/編著
|
著者名ヨミ |
ササタニ ハルミ キシ レイコ オオタ テイジ |
出版者 |
光生館
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-332-60084-8 |
分類記号9版 |
369.26 |
分類記号10版 |
369.26 |
書名ヨミ |
カイゴ ヨボウ |
副書名ヨミ |
ニホン ト ホクオウ ノ センリャク |
内容紹介 |
内容紹介:高齢者が人生の最後まで満足感を持って主体的に生きることを、誰がどのように支え合うのか。「介護予防」政策を推進している北欧諸国の実践例を紹介しながら、日本における「介護予防」戦略の今後の方向性を探る。 |
件名1 |
介護予防
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる