蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000135622 | 一般書 | 933.7/ヘミ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピエール・プチフィス 平井 啓之 野村 喜和夫(1951~)
Verlaine Paul Marie
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000442434 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ケニア |
著者名 |
アーネスト・ヘミングウェイ/著
金原 瑞人(1954~)/訳
|
著者名ヨミ |
アーネスト ヘミングウェイ カネハラ ミズヒト |
出版者 |
アーティストハウス
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
563p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-901142-13-5 |
分類記号9版 |
933.7 |
分類記号10版 |
933.7 |
書名ヨミ |
ケニア |
注記 |
ヘミングウェイ年譜:p554~557 |
内容紹介 |
内容紹介:30以上年下の娘との最後の恋、本妻との複雑な関係、同時代の作家たちへの思い。アフリカの大自然を舞台に世紀の文豪が描く、壮大な自伝的小説。ヘミングウェイ生誕100年を機に発表された未完遺作。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ヘミングウェイ〉1899~1961年。アメリカ生まれ。新聞記者等を経て作家となる。「武器よさらば」「老人と海」など数々の名作を世に送り出す。1954年ノーベル文学賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる