蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051845343 | 一般書 | 493/696/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-江戸時代 文学地理-大阪府
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000508111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日を生きる |
副書名 |
心を癒し、〈生きがい〉を創る |
著者名 |
大原 健士郎(1930~2010)/著
|
著者名ヨミ |
オオハラ ケンシロウ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-79015-2 |
分類記号9版 |
493.7 |
分類記号10版 |
493.7 |
書名ヨミ |
キョウ オ イキル |
副書名ヨミ |
ココロ オ イヤシ イキガイ オ ツクル |
内容紹介 |
内容紹介:よりよく生き、よりよい死を迎えるということはどういうことなのか。著者が出会った生と死のドラマを通して「あるがままに生きる」ことの意味を問う。生きがいとは、今日を精いっぱい生きることである。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1930年高知県生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。南カリフォルニア大学精神科招聘教授、ロサンゼルス自殺予防センター特別招聘研究員を務める。現在、浜松医科大学名誉教授。著書多数。 |
件名1 |
精神医学
|
件名2 |
生と死
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる