蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001225711 | 一般書 | 367.3/ミヤ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブラッドフォード・テルフォード マイケル・カーダー 谷村 志穂(1962~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001674001 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族生活研究 放送大学大学院教材 |
副書名 |
家族の景色とその見方 |
|
放送大学大学院教材 |
著者名 |
宮本 みち子(1947~)/編著
清水 新二(1947~)/編著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ミチコ シミズ シンジ |
出版者 |
放送大学教育振興会
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-595-13900-0 |
分類記号9版 |
367.3 |
分類記号10版 |
367.3 |
書名ヨミ |
カゾク セイカツ ケンキュウ |
副書名ヨミ |
カゾク ノ ケシキ ト ソノ ミカタ |
内容紹介 |
内容紹介:現代の変動する家族の実態を多角的視点から認識し、制度・集団・家族生活としての家族の実態と理論的アプローチの方法を論じる。個人・地域・公共の場で必要とされる家族をめぐる問題についても言及する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈宮本みち子〉1947年長野県生まれ。放送大学教養部教授。社会学博士。 |
件名1 |
家族
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる