蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001428513 | 一般書 | 913.6/ホリ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002066765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和装のヴィクトリア文学 東海大学文学部叢書 |
副書名 |
尾崎紅葉の『不言不語』とその原作 |
|
東海大学文学部叢書 |
著者名 |
堀 啓子(1970~)/著・訳
|
著者名ヨミ |
ホリ ケイコ |
出版者 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-486-01942-8 |
分類記号9版 |
913.6 |
分類記号10版 |
913.6 |
書名ヨミ |
ワソウ ノ ヴィクトリア ブンガク |
副書名ヨミ |
オザキ コウヨウ ノ イワズ カタラズ ト ソノ ゲンサク |
注記 |
文献:p245~246 |
内容紹介 |
内容紹介:明治の文豪・尾崎紅葉を代表する名品「不言不語」は、外国小説の翻案だった。紅葉は無名の原書に、どのように手を加え、いかにつくりかえたのか。原作との詳細な比較により翻案工程を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈堀啓子〉1970年生まれ。博士(文学)(慶応義塾大学)。東海大学文学部文芸創作学科准教授。尾崎紅葉、黒岩涙香などを研究。共著に「21世紀に語ることの倫理」「新聞小説の魅力」など。 |
件名1 |
不言不語
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる