蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053298913 | 一般書 | 210.5/フナ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001117042 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世の地主制と地域社会 近世史研究叢書 10 |
|
近世史研究叢書 |
著者名 |
舟橋 明宏(1967~)/著
|
著者名ヨミ |
フナハシ アキヒロ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
439p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87294-324-4 |
分類記号9版 |
210.5 |
分類記号10版 |
210.5 |
書名ヨミ |
キンセイ ノ ジヌシセイ ト チイキ シャカイ |
内容紹介 |
内容紹介:近世の村落社会や地域社会を、「肥後国天草郡」「越後国頚城郡」「北関東地方」の三地域の個別分析で構成。それぞれの地域の農民にとって最大の関心事は何か、ということを念頭に置き、当時の村落の特質を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1967年福島県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士前期課程修了。史学博士。 |
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名2 |
村落-歴史
|
件名3 |
地主-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる