蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051153649 | 一般書 | 914.6/2801/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000571852 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
印刷白書 2020 |
出版者 |
日本印刷技術協会
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-88983-167-2 |
ISBN |
978-4-88983-167-2 |
分類記号9版 |
749.09 |
分類記号10版 |
749.09 |
書名ヨミ |
インサツ ハクショ |
内容紹介 |
変わり行く印刷産業をナビゲーションする印刷とメディアの白書。巻頭では「コロナウイルスで変わる社会と印刷」を特集。印刷産業の動向、印刷トレンド、関連産業の動向、印刷産業の経営課題にも言及する。 |
件名1 |
印刷業
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 世界性の文学
7-54
-
島田 雅彦/対談
-
2 同時代を歩きながら
55-91
-
藤原 新也(1944~)/対談
-
3 世界への超出
92-135
-
今福 龍太/ほか鼎談
-
4 ビートニク・スピリット
136-184
-
辻 仁成(1959~)/対談
-
5 滝はどこから湧いてくるか
185-208
-
横尾 忠則(1936~)/対談
-
6 内と外から見る日本文学
209-287
-
秋山 駿(1930~2013)/対談
-
7 日本語で世界文学を書く
288-316
-
もどる