蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100316957 | 児童書 | 366/イ/ | 地下児童書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001386287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仕事ってなに? 仕事の絵本 1 |
副書名 |
さまざまな仕事観 |
|
仕事の絵本 |
著者名 |
岩川 直樹(1960~)/文
後藤 範行(1959~)/絵
|
著者名ヨミ |
イワカワ ナオキ ゴトウ ノリユキ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
37p |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-272-40581-0 |
分類記号9版 |
366.29 |
分類記号10版 |
366.29 |
書名ヨミ |
シゴト ッテ ナニ |
副書名ヨミ |
サマザマ ナ シゴトカン |
内容紹介 |
内容紹介:学校の先生やコンビニの店員さん、四万十川の漁師さんなど、様々な職業に従事する人たちの仕事観を紹介。仕事をする意味を社会や世界とのつながりの中でとらえ、自分らしい働き方、自分らしい生き方を探る絵本。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈岩川直樹〉1960年清水市生まれ。東京大学文学部卒業。心理学科から教育学の大学院を経て、埼玉大学教育学部教授。専門は、自他論、学習論、学校論。著書に「感情のABC」「平和と戦争の絵本」など。 |
件名1 |
職業
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる