蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
翻訳に役立つGoogle活用テクニック
|
著者名 |
安藤 進(1947~)/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ススム |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2003.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053148183 | 一般書 | 801.7/アン/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001022499 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
翻訳に役立つGoogle活用テクニック |
著者名 |
安藤 進(1947~)/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ススム |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-621-07294-3 |
分類記号9版 |
801.7 |
分類記号10版 |
801.7 |
書名ヨミ |
ホンヤク ニ ヤクダツ グーグル カツヨウ テクニック |
内容紹介 |
内容紹介:「英語の読み書き」に役立つインターネット活用法を紹介。検索エンジンGoogle(グーグル)を中心に、インターネットを「表現辞典」として使いこなす方法を解説する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1947年生まれ。上智大学外国語学部出身。青山学院大学理工学部と多摩美術大学で非常勤講師を務める。著書に「インターネット英語の読み方&書き方&調べ方」など。 |
件名1 |
翻訳
|
件名2 |
検索エンジン
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる