蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000970267 | 一般書 | 180/タチ/ | 人文1(18) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001323631 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンダラという世界 講談社選書メチエ 358 |
|
講談社選書メチエ |
著者名 |
立川 武蔵(1942~)/著
|
著者名ヨミ |
タチカワ ムサシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258358-5 |
分類記号9版 |
180 |
分類記号10版 |
180 |
書名ヨミ |
マンダラ ト イウ セカイ |
内容紹介 |
内容紹介:現代社会の急激な変化に、普遍的な悟りをうたう仏教は有効なのか。死すべき自分が「他者」の存在を理解できるのか。各宗教の「世界」把握の方法論をたどり、現代日本に求められる世界観の体系を解明する。連続講義第2弾。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈立川武蔵〉1942年名古屋生まれ。米国ハーバード大学大学院にてPh.D取得。国立民族学博物館名誉教授、愛知学院大学文学部教授。「中論の思想」で中日文化賞受賞。他の著書に「密教の思想」など。 |
件名1 |
仏教
|
件名2 |
曼荼羅
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる