蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001274651 | 一般書 | 384.5/カメ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アズラー アービダ 金田 卓也(1955~) 金田 常代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001774579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森の小さな〈ハンター〉たち |
副書名 |
狩猟採集民の子どもの民族誌 |
著者名 |
亀井 伸孝(1971~)/著
|
著者名ヨミ |
カメイ ノブタカ |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
14,292p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-87698-782-5 |
分類記号9版 |
384.5 |
分類記号10版 |
384.5 |
書名ヨミ |
モリ ノ チイサナ ハンタータチ |
副書名ヨミ |
シュリョウ サイシュウミン ノ コドモ ノ ミンゾクシ |
注記 |
文献:p280~286 |
内容紹介 |
内容紹介:おとなが子どもたちに積極的な教育や訓練を行わない狩猟採集民の社会において、子どもたちは、なぜ、いかに、狩猟採集を自発的に行うようになるのか。アフリカの熱帯雨林に暮らす狩猟採集民バカの子どもたちの生活世界を描く。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈亀井伸孝〉1971年神奈川県生まれ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員。専門は文化人類学、アフリカ地域研究。「アフリカのろう者と手話の歴史」で国際開発学会奨励賞を受賞。 |
件名1 |
児童
|
件名2 |
カメルーン
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる