蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東アジア文学空間の創造
|
著者名 |
崔 元植/著
|
著者名ヨミ |
サイ ゲンショク |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001458718 | 一般書 | 929.1/チエ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アレクサンドル・ジノヴィエフ 西谷 修 中沢 信一(1947~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001618089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジア文学空間の創造 |
著者名 |
崔 元植/著
青柳 優子(1950~)/訳
|
著者名ヨミ |
サイ ゲンショク アオヤギ ユウコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-00-001944-6 |
分類記号9版 |
929.1 |
分類記号10版 |
929.1 |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ブンガク クウカン ノ ソウゾウ |
内容紹介 |
内容紹介:韓国が「統一時代」に入った今、東アジアという空間の中で、韓国文学がめざすのは何か。韓国気鋭の文学評論家が、未来への希望をこめて描く東アジア論、日本論。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈崔元植〉1949年韓国生まれ。ソウル大学大学院修了。文学博士。仁荷大学教授。第10回大山文学賞評論部門受賞。著書に「韓国の民族文学論」など。 |
件名1 |
朝鮮文学
|
件名2 |
アジア(東部)-対外関係
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる