蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053575096 | 一般○茨 | イ271/サト/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053578314 | 郷土図書 | L271/サト/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053460349 | 郷土図書 | L271/サト/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001340309 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
中世東国足利・北条氏の研究 中世史研究叢書 7 |
|
中世史研究叢書 |
著者名 |
佐藤 博信(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヒロノブ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
321,11p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87294-426-7 |
分類記号9版 |
288.3 |
分類記号10版 |
288.3 |
書名ヨミ |
チュウセイ トウゴク アシカガ ホウジョウ シ ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
内容紹介:「足利成氏とその文書」「虎印判状初見文書について」「北条為昌と北条綱成」など、関東足利氏(古河公方足利氏)および後北条氏の関連文書を蒐集整理して、その基礎的事実を明らかにした論考を収録する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐藤博信〉1946年新潟県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科国史専修卒業。千葉大学大学院人文社会科学研究科教授。文学博士。編著に「越後中世史の世界」「中世東国日蓮宗寺院の研究」など。 |
件名1 |
足利氏
|
件名2 |
北条氏(小田原)
|
郷土分類 |
271 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 関東足利氏の世界
7-196
-
-
2 『殿中以下年中行事』に関する一考察
7-24
-
-
3 足利成氏とその文書
25-54
-
-
4 足利政氏とその文書
55-76
-
-
5 足利義氏とその文書
77-100
-
-
6 都鄙和睦の成立と両上杉氏の抗争
101-111
-
-
7 大森氏とその時代
113-175
-
-
8 畠山持国と岩松持国
177-181
-
-
9 享徳の大乱の勃発をめぐって
183-185
-
-
10 「正木文書」補説
187-191
-
-
11 一通の感状の歴史-『吉良氏の研究』によせて-
193-196
-
-
12 後北条氏の世界
199-305
-
もどる