蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000588028 | 一般書 | 678/オガ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Xavier,Francisco de ザビエル,フランシスコ・デ-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000919029 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
貿易論を学ぶ人のために |
著者名 |
小川 雄平(1944~)/編
|
著者名ヨミ |
オガワ ユウヘイ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-0970-1 |
分類記号9版 |
678 |
分類記号10版 |
678 |
書名ヨミ |
ボウエキロン オ マナブ ヒト ノ タメ ニ |
注記 |
各章末に文献あり |
内容紹介 |
内容紹介:貿易の歴史と理論、貿易取引の仕組みを明らかにし、ボーダーレス化やグローバル化が進む世界経済とWTO成立後の世界貿易の新たな展開を、日本を巡る国際分業関係や地方主体の対外経済交流を含めて展望。97年刊の新版。 |
著者紹介 |
著者紹介:1944年滋賀県生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。西南学院大学商学部教授。著書に「国際経済の新展開」「アジア共生の時代」他。 |
件名1 |
貿易
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 貿易の発展と国際分業の成立
2-23
-
小川 雄平(1944~)/著
-
2 伝統的貿易理論とその応用
24-50
-
李 善英/著
-
3 貿易取引
52-64
-
張 盛/著
-
4 貿易決済
65-82
-
張 盛/著 小川 雄平(1944~)/著
-
5 貿易摩擦と市場開放
84-111
-
小川 雄平(1944~)/著
-
6 中国のWTO加盟とその衝撃
112-143
-
賈 宝波/著
-
7 多国籍企業と企業内貿易
144-173
-
王 忠毅/著
-
8 東アジアにおける貿易と物流の新展開
174-196
-
小川 雄平(1944~)/著
-
9 南北問題と貿易の罠
197-218
-
小川 雄平(1944~)/著
もどる