検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方都市の比較研究    

著者名 鯵坂 学(1948~)/編
著者名ヨミ アジサカ マナブ
出版者 法律文化社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000123495一般書361.7/アジ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000146827
書誌種別 図書
書名 紳士たちに挑んだ女    
副書名 メアリー・ウルストンクラフトの生涯
著者名 フランシス・シャーウッド/著   飯島 宏/訳
著者名ヨミ シャ-ウッド,フランシス イイジマ,ヒロシ
出版者 新潮社
出版年月 1995.7
ページ数 485p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-531201-4
分類記号9版 933
分類記号10版 933.7
書名ヨミ シンシタチ ニ イドンダ オンナ
副書名ヨミ メアリ- ウルストンクラフト ノ ショウガイ
注記 原書名:Vindication
内容紹介 内容紹介:18世紀末という保守的な時代に、「女性の人権の擁護」というとんでもない本を著し、ロンドンで一大スキャンダルになった女性メアリー。彼女の38年間の生涯を、当時の生々しい風俗と共に活写した長編小説。*
著者紹介 著者紹介:〈シャーウッド〉1940年生まれ。ジョンズ・ホプキンズ大学の創作課程で修士号を取得。現在、インディアナ大学の創作コースで教鞭をとる。短編小説で二度O・ヘンリー文学賞を受賞。*
件名1 ウルストンクラーフト,メアリ-小説
言語区分 日本語



内容細目

1 都市比較の視角   3-20
鰺坂 学/著
2 比較対象都市の社会経済構造   21-58
高原 一隆/著
3 札幌市:東京志向から多核的ネットワークの都市へ   59-79
高原 一隆/著
4 福岡市:アジアへ開かれつつある地方中枢都市
蘭 信三/著
5 広島市:未完の国際平和文化都市   99-116
鰺坂 学/著
6 仙台市:伝統消費型都市と支店型都市   117-131
秋葉 節夫/著
7 岡山市:発展を模索する地方中核都市
野邊 政雄/著
8 松山市:のどかな地方中核・観光都市   152-167
光藤 昇/著
9 金沢市:岐路に立つ「内発的都市発展」   168-185
西村 雄郎(1956~)/著
10 宇部市:「衰退型」都市の現在   186-201
河野 健男(1950~)/著
11 因島市:造船城下町からの脱出方向の模索   202-213
石倉 康次/著
12 高梁市:学園文化観光都市をめざして
鰺坂 学/著
13 吉備高原都市:「新都市」の形成とその諸相   230-250
高橋 英博/著
14 都市類型別にみた住民の都市評価と地域社会関与   251-266
西村 雄郎(1956~)/著
15 都市住民の社会的ネットワーク   267-281
野邊 政雄/著
16 環境問題に対する都市住民の対応   282-291
光藤 昇/著
17 都市出身者と郡部出身者の生活と意識   292-308
山口 素光/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。