蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140025154 | 児童書 | 48/タ/ | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
木村 研(1949~) 村上 康成(1955~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000325518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キタキツネ日記 〔正〕 ジュニア写真動物記 5 |
副書名 |
わが家にキツネがやってきた |
|
ジュニア写真動物記 |
著者名 |
竹田津 実(1937~)/著
|
著者名ヨミ |
タケタズ ミノル |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1983.8 |
ページ数 |
51p |
大きさ |
25cm |
分類記号9版 |
489 |
分類記号10版 |
489.56 |
書名ヨミ |
キタキツネ ニッキ |
副書名ヨミ |
ワガヤ ニ キツネ ガ ヤッテ キタ |
件名1 |
きつね(狐)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 フリーター・ニート・失業にさらされる若者たち
9-14
-
乾 彰夫(1950~)/著
-
2 「フリーター・ニート」概念の問題性
16-27
-
乾 彰夫(1950~)/著
-
3 フリーター・若年失業・ニートの実相
28-56
-
佐野 正彦/著
-
4 若者の職業・就業意識とその社会的作用
57-68
-
平塚 真樹/著
-
5 NEET
69-115
-
アンディ・ファーロング/著
-
6 ニート議論は日本の若者をめぐる何を浮かび上がらせたか
118-126
-
宮本 みち子/著
-
7 「不安定」な若者たちにとって有効な支援とは何か
127-133
-
佐藤 一子/著
-
8 フリーター・ニートの増大
134-142
-
藤田 英典/著
-
9 統合を促進すること
143-152
-
アンディ・ファーロング/著
-
10 日英の共通性と独自性、日本の課題
153-161
-
乾 彰夫(1950~)/著 平塚 真樹/著
もどる