蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052461314 | 郷土図書 | L660.76/3/27 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バルブロ=リンドグレン オロフ=ランドストローム とやま まり
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000632285 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城県内水面水産試験場調査研究報告 第27号 |
著者名 |
茨城県内水面水産試験場/編
|
著者名ヨミ |
イバラキケン ナイスイメン スイサン シケンジョウ |
出版者 |
茨城県内水面水産試験場
|
出版年月 |
1991.3 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
660.5 |
書名ヨミ |
イバラキケン ナイスイメン スイサン シケンジョウ チョウサ ケンキュウ ホウコク |
注記 |
欧文書名:Report of Freshwater Fisheries Experiment Station Ibaraki Prefecture |
件名1 |
水産試験
|
郷土分類 |
660.76 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 アユの遡上及び降下状況等について
-
庄司 邦男/ほか著
-
2 筒型シェルターにおけるテナガエビの蝟集特性に関する研究
-
根本 孝(1944~)/ほか著
-
3 霞ケ浦の水生植物帯の生態学的検討
-
浜田 篤信/ほか著
-
4 波浪によって砂浜域に打ち上げられた湖水の浸透水量の測定法
-
浜田 篤信/著
-
5 波浪によって霞ケ浦湖岸砂浜域に打ちあげられた湖水の挙動について
-
河崎 正/著 浜田 篤信/著
-
6 霞ケ浦砂浜の浸透水及び湖岸水の水質
-
外岡 健夫/著 浜田 篤信/著
-
7 霞ケ浦抽水植物帯の水質特性
-
浜田 篤信/ほか著
-
8 霞ケ浦抽水植物帯における脱窒について
-
浜田 篤信/ほか著
-
9 淡水産二枚貝類の成育環境条件について
-
柳田 洋一/著 外岡 健夫/著
-
10 単細胞緑藻Scenedesmus quadricandaの大規模培養と淡水産ワムシに対する餌料としての有効性について
-
柳田 洋一/著
-
11 フナ,コイの産卵場としての水生植物帯の機能について
-
川前 政幸/著
-
12 涸沼のフナ類に寄生したリグラ条虫Dignamma spについて
-
柳田 洋一/ほか著
-
13 平成2年度霞ケ浦・北浦湖沼観測結果について
-
外岡 健夫/著
-
14 1988~1990年度霞ケ浦のプランクトン
-
浜田 篤信/著 野内 孝則/著
もどる