蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000794436 | 一般参考書 | R336.1/ポロ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000540432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀行が消えゆく日 |
著者名 |
財部 誠一(1956~)/著
織坂 濠(1962~)/著
|
著者名ヨミ |
タカラベ セイイチ オザカ ゴウ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1994.12 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-408-10158-3 |
分類記号9版 |
338.21 |
分類記号10版 |
338.21 |
書名ヨミ |
ギンコウ ガ キエユク ヒ |
内容紹介 |
内容紹介:貸出しの減少、押され気味の業際戦争、進まぬ不良債権処理…。「銀行不要」の時代はすぐそこに。米銀のドラスティックな戦略を踏まえつつ存亡の危機にあえぐ邦銀に肉薄する。* |
著者紹介 |
著者紹介:1956年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。野村証券、出版社勤務を経て現在、フリーのジャーナリスト。著書に「チャイナドリーム」「銀行が消えゆく日」など。 |
件名1 |
銀行-日本
|
件名2 |
銀行-アメリカ合衆国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる