蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
概論・リプロダクティブヘルスと看護 ナーシング・グラフィカ
|
著者名 |
中込 さと子/編
|
著者名ヨミ |
ナカゴミ サトコ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
メディカ出版
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002196804 | 一般書 | 492.9/ナカ/ | 自然4(49) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000606017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふわふわする漱石 |
副書名 |
その哲学的基礎とウィリアム・ジェイムズ |
著者名 |
岩下 弘史/著
|
著者名ヨミ |
イワシタ ヒロフミ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
4,208,5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-086063-5 |
ISBN |
978-4-13-086063-5 |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
フワフワ スル ソウセキ |
副書名ヨミ |
ソノ テツガクテキ キソ ト ウィリアム ジェイムズ |
内容紹介 |
「吾輩は猫である」の「フワフワ」した猫、作品が描いた境界を流れゆく生と、「文学論」の(F+f)や「個人主義」にみる哲学的探求…。ウィリアム・ジェイムズの思想を背景に、漱石の世界観と人間観の展開を丹念にたどる。 |
著者紹介 |
1986年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程修了。博士(学術)。法政大学兼任講師ほか。共著に「ウィリアム・ジェイムズのことば」がある。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日本の武道と伝統文化
2-17
-
高橋 進/著
-
2 近世武芸における心身観
18-37
-
前林 清和/著
-
3 「習」と型の相関
38-59
-
加藤 純一/著
-
4 弓術における技と心
60-75
-
入江 康平(1939~)/著
-
5 刀剣観にみる日本人の精神性
76-95
-
酒井 利信(1964~)/著
-
6 武士の思想についての若干の考察
96-105
-
山地 征典/著
-
7 東アジア世界における「士」の諸相について
106-127
-
佐藤 貢悦/著
-
8 佐久間象山における武の精神と砲学
128-141
-
小林 寛/著
-
9 松平定信の武芸観とその政策
142-161
-
菊本 智之/著
-
10 ヨーロッパにおける武道理解
162-173
-
サボー・バラーシュ/著
-
11 日朝関係史における日本の刀剣技
174-193
-
大石 純子/著
-
12 ヨーロッパにおける東洋的概念指導の問題
194-207
-
阿部 哲史(1964~)/著
-
13 ICANAS武道学シンポジウム座談会
208-223
-
もどる