蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001216710 | 一般書 | 511.7/イワ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001638398 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひび割れのないコンクリートのつくり方 実践編 |
副書名 |
徹底指南 |
著者名 |
岩瀬 文夫(1947~)/著
岩瀬 泰己(1973~)/著
日経アーキテクチュア/編集
|
著者名ヨミ |
イワセ フミオ イワセ タイキ ニッケイ アーキテクチュア |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
978-4-8222-6656-1 |
分類記号9版 |
511.7 |
分類記号10版 |
511.7 |
書名ヨミ |
ヒビワレ ノ ナイ コンクリート ノ ツクリカタ |
副書名ヨミ |
テッテイ シナン |
内容紹介 |
内容紹介:コンクリートの密度を高める方法を具体的に解説するほか、生コンの配合、型枠・鉄筋作業、打設計画なども紹介。実体コンクリートの品質を確認するための方法も収録する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈岩瀬文夫〉1947年生まれ。総合コンクリートサービス代表取締役。著書に「よくわかるコンクリートの基本と仕組み」など。 |
件名1 |
コンクリート
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる