蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053926133 | 郷土図書 | L200/41/35 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001853707 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
史窓 第35・36合併号 |
著者名 |
茨城県立水戸第一高等学校史学会/編
|
著者名ヨミ |
イバラキケンリツ ミト ダイイチ コウトウ ガッコウ シガクカイ |
出版者 |
茨城県立水戸第一高等学校史学会
|
出版年月 |
1987.3 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
204 |
書名ヨミ |
シソウ |
件名1 |
歴史-論文集
|
郷土分類 |
200 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 光圀の時代
2-3
-
大門 美環/著
-
2 江戸中期の諸藩政
3-4
-
根本 和典(1963~)/著
-
3 徳川斉昭
5-6
-
栗原 文子/著
-
4 水戸学について
7
-
瀬谷 尚男/著
-
5 藤田東湖について
8
-
国安 雅美/著
-
6 水戸の藩主・十代
9-11
-
下坂 建一/著
-
7 武甕槌神
12
-
下坂 建一/著
-
8 鹿島神宮成立と当時の常陸国の様子
13-15
-
下坂 建一/著 谷田部 斉/著
-
9 常陸風土記にみる鹿島に関する記述
16-18
-
二方 淳/著
-
10 鹿島と藤原氏の関係について
19
-
谷田部 斉/著
-
11 鹿島神宮造営
20-21
-
下坂 建一/著
-
12 鹿島神宮神官
21-22
-
谷田部 斉/著
-
13 鹿島神宮祭祀
23-25
-
谷田部 斉/著
-
14 鹿島神宮の文化財・記念物
25-32
-
木村 英昭(1968~)/著
-
15 鹿島見学旅行記
32-33
-
谷田部 斉/著
-
16 思いつくままに
34
-
池田 都実康/著
もどる