検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食の安全と予防医学  北里大学農医連携学術叢書 第6号   

著者名 陽 捷行(1943~)/編著
著者名ヨミ ミナミ カツユキ
出版者 北里大学学長室
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054107048一般書498.5/ミナ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001715531
書誌種別 図書
書名 食の安全と予防医学  北里大学農医連携学術叢書 第6号   
北里大学農医連携学術叢書
著者名 陽 捷行(1943~)/編著
著者名ヨミ ミナミ カツユキ
出版者 北里大学学長室
出版年月 2009.7
ページ数 253p
大きさ 21cm
分類記号9版 498.54
書名ヨミ ショク ノ アンゼン ト ヨボウ イガク
内容紹介 内容紹介:食のグローバル化や遺伝子組換え技術、中国食品中毒事件など、食生活と予防医学を取りまく状況が大きく変化した現代。食の安全と予防医学について農学と医学の立場から、両者がどのように連携できるのかを考える。
件名1 食品衛生
件名2 予防医学
言語区分 日本語



内容細目

1 詩歌の近代
野山 嘉正/著
2 短詩型の受容層
米田 利昭(1927~2000)/著
3 『新体詩抄』の出現
澤 正宏/著
4 劇詩の試み
小澤 勝美/著
5 〈コトバ〉と〈意識〉の拡張
黒古 一夫(1945~)/著
6 藤村のロマンチシズム
木股 知史/著
7 正岡子規の位相
坪内 稔典(1944~)/著
8 『明星』の意味
横井 源次郎/著
9 石川啄木・〈歌〉の変容
上田 博(1940~)/著
10 詩の誕生
北川 太一/著
11 朔太郎の詩精神
佐藤 房儀/著
12 モダニズム詩の問題
阿毛 久芳/著
13 プロレタリア詩の行方
木村 幸雄(1933~)/著
14 宮沢賢治の詩の世界
万田 務/著
15 金子光晴『鮫』の意味
米倉 巌/著
16 ハイカラと臭味と
満田 郁夫/著
17 人間探求派の俳人
瓜生 鉄二(1944~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。