蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001311974 | 一般書 | 220.6/ヨネ/ | 人文2(22) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001949741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジアのナショナリズムと近代 |
副書名 |
なぜ対立するのか |
著者名 |
米原 謙(1948~)/著
金 鳳珍/著
區 建英/著
|
著者名ヨミ |
ヨネハラ ケン キン ホウチン オウ ケンエイ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-87259-383-9 |
分類記号9版 |
220.6 |
分類記号10版 |
220.6 |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ ナショナリズム ト キンダイ |
副書名ヨミ |
ナゼ タイリツ スル ノカ |
注記 |
文献:p311~323 関連年表:p324~341 |
内容紹介 |
内容紹介:たび重なる戦争、併合と侵略、抵抗と抗日、独立と解放…。近代東アジア100年の苦難の歴史を追いながら、今日につながる、日本・朝鮮(韓国)・中国のナショナリズムの根っこを確認する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈米原謙〉1948年徳島市生まれ。大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。 |
件名1 |
アジア(東部)-歴史
|
件名2 |
ナショナリズム
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる