検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動物たちの箱船    

著者名 コリン・タッジ/著
著者名ヨミ コリン タッジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052072665一般書480/247/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000508078
書誌種別 図書
書名 動物たちの箱船    
副書名 動物園と種の保存
著者名 コリン・タッジ/著   大平 裕司/訳
著者名ヨミ コリン タッジ オオヒラ ユウジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.10
ページ数 451,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256998-0
分類記号9版 480.9
分類記号10版 480.9
書名ヨミ ドウブツタチ ノ ハコブネ
副書名ヨミ ドウブツエン ト シュ ノ ホゾン
注記 原書名:Last animals at the zoo
内容紹介 内容紹介:手つかずの自然が地球上から失われてしまった今、絶滅に瀕した動物たちの生きる場として注目を集める動物園。見せる施設から守って増やす施設へと、変貌をとげる動物園の現在を紹介する。
著者紹介 著者紹介:〈タッジ〉動物学者、サイエンス・ライター。ケンブリッジ大学で学ぶ。ロンドン動物学協会フェロー。BBCなど、テレビ出演も多い。
件名1 動物-保護
件名2 動物園
言語区分 日本語



内容細目

1 みんなが幸せになるためのソーシャルアクション   福祉主体の連帯と再編を求めて   3-43
藤田 孝典/著
2 ソーシャルビジネスは反貧困運動のオルタナティブか?   新しい反貧困運動構築のための試論   45-71
渡辺 寛人/著
3 不可能な努力の押しつけと闘う   個人別生活保障の創造へ   73-102
後藤 道夫/著
4 新しい労働運動が、社会を守り、社会を変える   105-145
今野 晴貴/著
5 年功賃金から職種別賃金・最賃制システムへの転換   新しい賃金運動をめざして   147-170
木下 武男/著
6 経済成長システムの停滞と転換   ポスト資本主義に向けて   173-201
宮田 惟史/著
7 福祉国家論の意義と限界   七〇年代西独「国家導出論争」を手がかりにして   203-231
佐々木 隆治/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。