蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
深いことばの山河
|
著者名 |
山尾 三省/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオ サンセイ |
出版者 |
日本教文社
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051835492 | 一般書 | 160/185/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000289406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
深いことばの山河 |
副書名 |
宮沢賢治からインド哲学まで |
著者名 |
山尾 三省/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオ サンセイ |
出版者 |
日本教文社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-531-06284-1 |
分類記号9版 |
160.4 |
分類記号10版 |
160.4 |
書名ヨミ |
フカイ コトバ ノ サンガ |
副書名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ カラ インド テツガク マデ |
内容紹介 |
内容紹介:インドの聖人から日本の高僧、そして宮沢賢治まで。聖人たちの言葉を繙き、今日の社会に問われている人間の尊厳、自然との共生、信仰のあり方などの人間の根源的な問題を、静かに深く見つめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:1938年東京都生まれ。早稲田大学文学部中退。73年インド・ネパールを1年間巡礼。77年屋久島に移住。著書に「野の道」「聖老人」「縄文杉の木陰にて」他多数。 |
件名1 |
宗教
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる