蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051973350 | 一般書 | 080/25/6 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001002037 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
装丁探索 |
著者名 |
大貫 伸樹(1949~)/著
|
著者名ヨミ |
オオヌキ シンジュ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-83166-4 |
分類記号9版 |
022.57 |
分類記号10版 |
022.57 |
書名ヨミ |
ソウテイ タンサク |
内容紹介 |
内容紹介:装丁、この愉悦と快楽-。「胸キュン本」「頬擦り本」「添い寝本」など、美しくも愛しい本の数々。三百余点の書影を駆使し、その魅力と感動を余すところなく語った、気鋭のデザイナーによる装丁論。 |
著者紹介 |
著者紹介:1949年茨城県生まれ。東京造形大学グラフィックデザイン科卒業。ブックデザイナー。東京製本倶楽部、日本図書設計家協会、日本出版学会各会員。 |
件名1 |
装丁
|
件名2 |
製本
|
郷土分類 |
022 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる