蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
口唱法とその周辺 下村昇の漢字ワールド 3
|
著者名 |
下村 昇/著
|
著者名ヨミ |
シモムラ ノボル |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001003225 | 一般書 | 375.8/シモ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001316796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
口唱法とその周辺 下村昇の漢字ワールド 3 |
|
下村昇の漢字ワールド |
著者名 |
下村 昇/著
|
著者名ヨミ |
シモムラ ノボル |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87498-359-6 |
分類記号9版 |
375.87 |
分類記号10版 |
375.87 |
書名ヨミ |
コウショウホウ ト ソノ シュウヘン |
内容紹介 |
内容紹介:「口唱法」とは何か。授業でそれをどう駆使し、展開したら良いのか。漢字指導の第一人者が、自ら提唱する「口唱法」を用いて、筆順指導の具体例・ポイントを全公開する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈下村昇〉1933年東京都生まれ。東京学芸大学国語科卒業。東京都の公立小学校教員となり、漢字、カタカナ、ひらがな、数字の「唱えて覚える口唱法」を提唱。「現代子供と教育研究所」所長。 |
件名1 |
国語科
|
件名2 |
漢字
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる