蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
食品ロスの経済学
|
著者名 |
小林 富雄/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ トミオ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002345575 | 一般書 | 611.3/コバ/ | 自然6(61) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェームズ・バーンズ 井上 勇(1901~) 伊藤 拓一(1928~)
Roosevelt Franklin Delano 世界大戦(第二次)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000767695 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食品ロスの経済学 |
著者名 |
小林 富雄/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ トミオ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
17,350p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89732-474-6 |
ISBN |
978-4-89732-474-6 |
分類記号9版 |
611.32 |
分類記号10版 |
611.32 |
書名ヨミ |
ショクヒン ロス ノ ケイザイガク |
内容紹介 |
コロナ禍により変容する食品ロスをめぐる情勢、食品ロス発生原因からその削減のための方法まで深く分析。さらにドギーバック、フードバンクの活用などにも言及する。最新情報にアップデート、新たな章を加えるなどした第4版。 |
著者紹介 |
富山県生まれ。日本女子大学家政学部家政経済学科教授。博士(農学)名古屋大学。博士(経済学)名古屋市立大学。共編著に「フードバンクの多様性とサプライチェーンの進化」など。 |
件名1 |
食品ロス
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる