蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000169357 | 一般書 | 953.7/コン/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
細川 晋 村田 信男(1963~) 遠山 純生(1969~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000463838 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コーヒーの水 |
著者名 |
ラファエル・コンフィアン/著
塚本 昌則/訳
|
著者名ヨミ |
ラファエル コンフィアン ツカモト,マサノリ |
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-314-00857-1 |
分類記号9版 |
953.7 |
分類記号10版 |
953.7 |
書名ヨミ |
コ-ヒ- ノ ミズ |
注記 |
原書名:Eau de caf〓 |
内容紹介 |
内容紹介:「コーヒーの水」と呼ばれる千里眼の女、逃亡奴隷の夢魔、ヒンズー教の祭司や美しい娼婦たち。そして、呪われた海が生んだ美少女、アンティーリャの秘密とは? カリブ海の島で紡がれる豊穣な物語。ノヴァンブル賞受賞。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈コンフィアン〉1951年フォール=ド=フランス生まれ。小説家。アンティル=ギアナ大学専任講師。クレオールの提唱者。著書に「朝まだきの谷間」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 リスク行政の手続法構造
3-59
-
山本 隆司(1966~)/著
-
2 放射性廃棄物規制における社会的要因と科学的根拠
61-82
-
鈴木 達治郎/著 田邉 朋行/著
-
3 食品安全規制の差異化と調和化
83-110
-
城山 英明/著
-
4 環境法における費用負担論・責任論
113-137
-
大塚 直/著
-
5 医療における法化と規範の役割
139-180
-
樋口 範雄/著
-
6 ドイツ環境法及びヨーロッパ環境法における統合原則
181-204
-
ハンス・クリスティアン・レール/著
-
7 国際環境枠組条約における条約実践の動態過程
207-232
-
鶴田 順/著
-
8 オゾン層保護条約の国内実施体制と過程
233-273
-
久保 はるか/著
-
9 捕鯨問題
275-306
-
児矢野 マリ(1963~)/著
もどる