蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
元号に関する世論調査 昭和51年8月調査 世論調査報告書
|
出版者 |
内閣総理大臣官房広報室
|
出版年月 |
〔1976〕 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050275948 | 一般書 | 210/605/76 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001578130 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芸づくし忠臣蔵 上 大活字本シリーズ |
|
大活字本シリーズ |
著者名 |
関 容子/著
|
著者名ヨミ |
セキ ヨウコ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-88419-520-5 |
分類記号9版 |
774.04 |
分類記号10版 |
774.04 |
書名ヨミ |
ゲイズクシ チュウシングラ |
注記 |
限定500部|底本:文春文庫『芸づくし忠臣蔵』 |
内容紹介 |
内容紹介:歌舞伎にとって重要な演目であり、役者が成長して行く過程にも深いつながりを持つ芝居・忠臣蔵。この名作を題材に古今の名優が明かす芸の秘密、歌舞伎の神髄、抱腹のエピソード。歌舞伎をより面白く見るための一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈関容子〉東京生まれ。エッセイスト。日本女子大学国文科卒業。「日本の鴬」で日本エッセイスト・クラブ賞、「花の脇役」で講談社エッセイ賞、「芸づくし忠臣蔵」で読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞受賞。 |
件名1 |
歌舞伎
|
件名2 |
忠臣蔵
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる