蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001281136 | 一般書 | 413.1/ナイ/1 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001801878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最大値と最小値の数学 上 シュプリンガー数学リーディングス 第17巻 |
|
シュプリンガー数学リーディングス |
著者名 |
P.J.ナーイン/著
細川 尋史(1963~)/訳
|
著者名ヨミ |
P J ナーイン ホソカワ ヒロシ |
出版者 |
シュプリンガー・ジャパン
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-431-10082-9 |
分類記号9版 |
413.1 |
分類記号10版 |
413.1 |
書名ヨミ |
サイダイチ ト サイショウチ ノ スウガク |
注記 |
原タイトル:When least is best |
内容紹介 |
内容紹介:多種多様な最大値・最小値問題の歴史をたどりながら、微分法と変分法が果たしてきた役割を紹介し、線形計画法と動的計画法の考え方を解き明かす。上は、デカルトとフェルマーの忘れられた論争などを収録。 |
件名1 |
極限
|
件名2 |
数学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる