検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山口剛著作集 第6   

著者名 山口 剛/著
著者名ヨミ ヤマグチ,タケシ
出版者 中央公論社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001050630530一般書918.6/289/6地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000112043
書誌種別 図書
書名 山口剛著作集 第6   
著者名 山口 剛/著
著者名ヨミ ヤマグチ,タケシ
出版者 中央公論社
出版年月 1980
ページ数 527p
大きさ 22cm
分類記号9版 918.68
分類記号10版 918.68
書名ヨミ ヤマグチ タケシ チョサクシュウ
注記 内容:支那小説史の輪廓 槐南朱批『梧桐雨』 断想三片 支那劇中の地獄一例 老若の支那文学 助六の成立とその変形 真顔の化物尽し讃め詞 江戸の民衆生活と歌舞伎 近松忌に陪す 断碑断章 火をくぐりて 雑司ケ谷より 聾恐悦の事 肩の凝ものがたり 襲ものがたり 聾者看技 耳と西鶴 光悦追憶 ゆかし、心にくし 南京新唱序 江戸末期より明治初期への女性 荷塘印影 仮名垣魯文と成島柳北 須原の花潰 風流仏と一口剣 ほか10編|山口剛著作目録:p509~519
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。