蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001075322 | 一般書 | 289.3/ミリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーロッパ-紀行・案内記 鉄道-ヨーロッパ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001413046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不滅の敗者ミリュコフ |
副書名 |
ロシア革命神話を砕く |
著者名 |
鈴木 肇(1927~)/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ハジメ |
出版者 |
恵雅堂出版
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87430-032-4 |
分類記号9版 |
289.3 |
分類記号10版 |
289.3 |
書名ヨミ |
フメツ ノ ハイシャ ミリュコフ |
副書名ヨミ |
ロシア カクメイ シンワ オ クダク |
注記 |
ロシア史の中での自由主義(年表):p180~181 文献:p182~184 |
内容紹介 |
内容紹介:学者? 新聞編集長? 歴史家? 政治家? ロシアの「生ける近現代史」といわれたミリュコフとは、一体何者だったのか。かって新聞のモスクワ特派員だった著者が、ミリュコフの全体像に迫りロシア史を見直す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈鈴木肇〉昭和2年東京生まれ。早稲田大学ロシア文学科卒業。産経新聞モスクワ支局長、平成国際大学名誉教授等を務める。専攻はロシアの思想と文化。著書に「ソ連共産党」「素顔のモスクワ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる