蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医学部 文春新書 1151
|
著者名 |
鳥集 徹/著
|
著者名ヨミ |
トリダマリ トオル |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001801081 | 一般書 | 490.7/トリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000335149 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医学部 文春新書 1151 |
|
文春新書 |
著者名 |
鳥集 徹/著
|
著者名ヨミ |
トリダマリ トオル |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661151-5 |
ISBN |
978-4-16-661151-5 |
分類記号9版 |
490.7 |
分類記号10版 |
490.7 |
書名ヨミ |
イガクブ |
内容紹介 |
もはや東大をしのぐ難関と化した医学部。高偏差値化の陰で「医師に向かない学生」が増加し、モラルとモチベーションの低下が進む。そして「医師余り時代」の到来…。権威崩壊の医学部の内実を赤裸々に描く。 |
著者紹介 |
1966年兵庫県生まれ。同志社大学大学院修士課程修了(新聞学)。出版社勤務等を経て、医療問題を中心にジャーナリストとして活動。「新薬の罠」で日本医学ジャーナリスト協会賞大賞を受賞。 |
件名1 |
医学教育
|
件名2 |
大学-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる