蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000634913 | 一般書 | 701.1/キタ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-近世-史料 日本-対外関係-歴史-史料
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000976269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芸術解釈学 北海道大学大学院文学研究科研究叢書 3 |
副書名 |
ポール・リクールの主題による変奏 |
|
北海道大学大学院文学研究科研究叢書 |
著者名 |
北村 清彦(1955~)/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ キヨヒコ |
出版者 |
北海道大学図書刊行会
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
280,19p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8329-6391-0 |
分類記号9版 |
701.1 |
分類記号10版 |
701.1 |
書名ヨミ |
ゲイジュツ カイシャクガク |
副書名ヨミ |
ポール リクール ノ シュダイ ニ ヨル ヘンソウ |
内容紹介 |
内容紹介:20世紀フランスの哲学的伝統の輪郭を素描し、そこへの帰属者の解釈がどのような新たな言説を産出しうるかを考察する。美学の新しい可能性を提起する意欲作。 |
著者紹介 |
著者紹介:1955年生まれ。京都大学大学院文学研究科美学美術史学専攻博士後期課程研究指導認定退学。現在、北海道大学大学院文学研究科教授。共著に「芸術の理論と歴史」など。 |
件名1 |
美学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる