蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001578523 | 一般書 | 188.7/ヨシ/ | 人文1(18) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨハネス・ブレンステッズ 荒川 明久(1952~) 牧野 正憲
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002170560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もう一つの親鸞像『口伝鈔』講義 |
著者名 |
義盛 幸規(1972~)/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモリ コウキ |
出版者 |
大法輪閣
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-8046-1349-9 |
分類記号9版 |
188.71 |
分類記号10版 |
188.71 |
書名ヨミ |
モウ ヒトツ ノ シンラン ゾウ クデンショウ コウギ |
注記 |
茨城県関係の記載あり:p95~103(親鸞が常陸の国に在住していた頃の門弟とのやりとり) |
内容紹介 |
内容紹介:親鸞の曾孫で本願寺教団の礎を築いた覚如が集めた親鸞の言行録「口伝鈔」を、丁寧に読み解きつつ、真宗の教えを解説する。全原文と現代語訳付き。『大法輪』連載を単行本化。 |
件名1 |
口伝鈔
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる