蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000091577 | 一般書 | 721.2/ゴミ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000242367 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『春日験記絵』と中世 |
副書名 |
絵巻を読む歩く |
著者名 |
五味 文彦(1946~)/著
|
著者名ヨミ |
ゴミ フミヒコ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-473-01628-5 |
分類記号9版 |
721.2 |
分類記号10版 |
721.2 |
書名ヨミ |
カスガ ゲンキエ ト チュウセイ |
副書名ヨミ |
エマキ オ ヨム アルク |
内容紹介 |
内容紹介:武士がおこる、悪党がたつ。揺れ動く中世社会を舞台に繰り広げられる神と仏のものがたり。鎌倉末期に成立した「春日権現験記」を題材に、中世社会に接近する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1946年山梨県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。現在、東京大学文学部教授。著書に「『徒然草』の歴史学」「殺生と信仰-武士をさぐる」など。 |
件名1 |
春日権現験記
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる