蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニッポンの思想 講談社現代新書 2009
|
著者名 |
佐々木 敦/著
|
著者名ヨミ |
ササキ アツシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001230760 | 一般書 | 121.6/ササ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001707736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニッポンの思想 講談社現代新書 2009 |
|
講談社現代新書 |
著者名 |
佐々木 敦/著
|
著者名ヨミ |
ササキ アツシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-06-288009-1 |
分類記号9版 |
121.6 |
分類記号10版 |
121.6 |
書名ヨミ |
ニッポン ノ シソウ |
注記 |
文献:p345~349 |
内容紹介 |
内容紹介:浅田彰と中沢新一が登場した80年代。福田・大塚・宮台が活躍する90年代。そして東浩紀が現代思想を集大成したゼロ年代。論点を示しながら、いまの思想と批評をくっきりと描く試み。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐々木敦〉1964名古屋市生まれ。HEADZ代表。早稲田大学教育学部、武蔵野美術大学非常勤講師。文学、映画、音楽など幅広く批評活動を行う。著書に「「批評」とは何か?」など。 |
件名1 |
日本思想
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる