蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和をつくった明治人 下
|
著者名 |
塩田 潮/著
|
著者名ヨミ |
シオタ ウシオ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051437836 | 一般書 | 281/741/2 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001191800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金田一先生の日本語教室 7 ことばを使う仕事 |
著者名 |
深光 富士男(1956~)/原稿執筆
金田一 春彦/監修
金田一 秀穂(1953~)/監修
|
著者名ヨミ |
フカミツ フジオ キンダイチ ハルヒコ キンダイチ ヒデホ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-05-202172-X |
分類記号9版 |
810.8 |
分類記号10版 |
810.8 |
書名ヨミ |
キンダイチ センセイ ノ ニホンゴ キョウシツ |
内容紹介 |
内容紹介:毎日のようにことばを意識し、ことばと格闘しながら仕事をしている「ことばの達人」であるアナウンサー・加賀美幸子、落語家・鈴々舎馬桜、新聞記者・岸井成格、映画字幕翻訳家・戸田奈津子ら4人のインタビューを収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈深光富士男〉1956年山口県生まれ。企画・編集などをこなすマルチクリエイター。編集制作会社プランナッツ代表。著書に「調べよう身近な自然」「早わかり世界191か国」「やさいを育てて食べよう」等。 |
件名1 |
日本語
|
件名2 |
アナウンサー
|
件名3 |
落語家
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる