蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051811311 | 一般書 | 230/188/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000318550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパとは何か |
副書名 |
分裂と統合の1500年 |
著者名 |
クシシトフ・ポミアン/著
松村 剛(1960~)/訳
|
著者名ヨミ |
ポミアン,クシシトフ マツムラ タケシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-47329-6 |
分類記号9版 |
230 |
分類記号10版 |
230 |
書名ヨミ |
ヨ-ロッパ トワ ナニカ |
副書名ヨミ |
ブンレツ ト トウゴウ ノ センゴヒャクネン |
注記 |
文献案内:p270~272 |
注記 |
原書名:L'Europe et ses nations |
内容紹介 |
内容紹介:ローマ末期から20世紀初頭まで、分裂と統合を軸に政治と文化の歩みをたどる。ヨーロッパ精神文化の深層を構造的に把握し、目下直面する困難・課題を歴史的に理解するための発見的記述に富む個性的通史。* |
著者紹介 |
著者紹介:〈ポミアン〉1934年生まれ。ポーランド出身の歴史学者、思想史家。現在、パリの国立科学研究センター主任研究員等を務める。* |
件名1 |
西洋史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる