蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代の光
|
著者名 |
岡本 健一/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,ケンイチ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
1996.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052382825 | 一般書 | 210.3/612/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000323062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代の光 |
副書名 |
歴史万華鏡 |
著者名 |
岡本 健一/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,ケンイチ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
279,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88320-093-0 |
分類記号9版 |
210.3 |
分類記号10版 |
210.3 |
書名ヨミ |
コダイ ノ ヒカリ |
副書名ヨミ |
レキシ マンゲキョウ |
内容紹介 |
内容紹介:ある日突然、万華鏡のように変わる歴史解釈。その実像を求めて、歴史ジャーナリストの第一人者が、面白くてにぎやかな古代史と考古学の最前線をコンパクトに紹介。毎日新聞のコラム。 |
著者紹介 |
著者紹介:1937年京都府生まれ。京都大学文学部史学科卒業。現在、毎日新聞社特別編集委員。著書に「発掘の迷路を行く」「アレクサンダー大王99の謎」などがある。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
件名2 |
考古学-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる