蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051646493 | 一般書 | 291/1304/4 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000318591 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本列島なぞふしぎ旅 中部・東海編 |
著者名 |
山本 鉱太郎(1929~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト コウタロウ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-404-02072-4 |
分類記号9版 |
291.09 |
分類記号10版 |
291.09 |
書名ヨミ |
ニホン レットウ ナゾ フシギタビ |
内容紹介 |
内容紹介:俳聖芭蕉に愛人はいたか、伊勢神宮はなぜ20年ごとに新築するのか、きしめんの由来はなにか…。旅の雑学博士が岐阜、愛知、三重、静岡の各地の名所とそれらにまつわる謎を紹介する、ユニークなガイドブック。* |
著者紹介 |
著者紹介:1929年東京生まれ。群馬大学工学部応用化学科卒業。放送作家、旅行作家。著書に「東京下町ぶらり散歩」「旅行案内記320」「東京たべあるき地図」「温泉療養案内」など多数。* |
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる