蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000524395 | 一般参考書 | R619.8/タカ/ | 自然6(61) | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000865017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
緑茶の事典 |
著者名 |
高野 実(1933~)/〔ほか〕執筆
日本茶業中央会/監修
|
著者名ヨミ |
タカノ ミノル ニホン チャギョウ チュウオウカイ |
版表示 |
新訂 |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-388-35310-8 |
分類記号9版 |
619.8 |
分類記号10版 |
619.8 |
書名ヨミ |
リョクチャ ノ ジテン |
注記 |
戦後日本茶業年表:p353~361 |
注記 |
文献:p362~364 |
内容紹介 |
内容紹介:日本茶の産地と銘柄、茶の分類、緑茶の特徴と選び方・保存法、お茶のおいしいいれ方、抹茶と煎茶の道具、茶の成分と効能など、写真や図を多用してわかりやすく解説。一読すれば持続的な知識が身につく。2000年刊の新訂。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈高野〉1933年新潟県生まれ。東京農工大学農学部卒業。農林省で茶その他特産農作物の生産、流通行政に携わる。社団法人日本茶業中央会前専務理事。著書に「新茶業全書」など。 |
件名1 |
茶-辞典
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる