蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国境の人 間宮林蔵
|
著者名 |
高橋 大輔/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ダイスケ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054831613 | 一般○茨 | イ274.2/マミ/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054831605 | 郷土図書 | L274.2/マミ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000472627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の文化をデジタル世界に伝える |
著者名 |
永崎 研宣/著
京都大学人文科学研究所・共同研究班「人文学研究資料にとってのWebの可能性を再探する」/編
|
著者名ヨミ |
ナガサキ キヨノリ キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ キョウドウ ケンキュウハン ジンブンガク ケンキュウ シリョウ ニ トッテ ノ ウェブ ノ カノウセイ オ サイタン スル |
出版者 |
樹村房
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
7,238p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88367-327-8 |
ISBN |
978-4-88367-327-8 |
分類記号9版 |
007.5 |
分類記号10版 |
007.5 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ブンカ オ デジタル セカイ ニ ツタエル |
内容紹介 |
日本を育んできた多様な文化を未来世代にも継承するために、文化資料をWebで共有する際に知っておくべきこと、知っておいたほうがよいことの基本的な考え方をまとめ、具体的な近年の情報技術に即して紹介する。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。筑波大学大学院博士課程哲学・思想研究科単位取得退学。博士(関西大学・文化交渉学)。一般財団法人人文情報学研究所主席研究員。 |
件名1 |
デジタルアーカイブ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる