蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053826408 | 一般書 | 334.4/キヨ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001697196 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
共生社会に向けた協働のモデルを目指して シリーズ多言語・多文化協働実践研究 2 〈阿部・井上班〉07年度活動 |
副書名 |
長野県上田市在住外国人支援から見えてきた課題と展望 |
|
シリーズ多言語・多文化協働実践研究 |
著者名 |
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター/編集
|
著者名ヨミ |
トウキョウ ガイコクゴ ダイガク タゲンゴ タブンカ キョウイク ケンキュウ センター |
出版者 |
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-925243-48-3 |
分類記号9版 |
334.41 |
分類記号10版 |
334.41 |
書名ヨミ |
キョウセイ シャカイ ニ ムケタ キョウドウ ノ モデル オ メザシテ |
副書名ヨミ |
ナガノケン ウエダシ ザイジュウ ガイコクジン シエン カラ ミエテキタ カダイ ト テンボウ |
件名1 |
ブラジル人(日本在留)
|
件名2 |
上田市-政治・行政
|
件名3 |
協働(行政)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日系ブラジル人を取り巻く課題と地域づくり
-
-
2 日系ブラジル人の仕事・暮らし・教育
7-17
-
田村 太郎/述 ウラノ・エジソン・ヨシアキ/述 尾崎ジョルジ/述
-
3 上田市はどう取り組んできたか
18-46
-
小山 晃/ほか述 井上 洋/進行
-
4 新たなモデル形成を目指して
-
-
5 在日ブラジル人児童・生徒の日本における教育参加過程
50-57
-
石塚 昌保/述 堀之内テレーザ文子/述
-
6 上田市地元企業調査結果
58-62
-
大木 義徳/述
-
7 上田市の在住外国人の現状と課題
63-82
-
ウラノ・エジソン・ヨシアキ/ほか述
-
8 論考
-
-
9 グローバル競争と外国人材の受け入れ
84-95
-
井上 洋/著
-
10 在日ブラジル人の移住過程と課題
96-101
-
ウラノ・エジソン・ヨシアキ/著
-
11 在日外国人児童・生徒の精神科的諸問題と多文化的支援
102-110
-
阿部 裕/著
もどる