蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
工芸作物各論 第2巻 嗜好料作物 薬用作物
|
著者名 |
吉川 祐輝/著
|
著者名ヨミ |
キッカワ,スケテル |
出版者 |
成美堂書店
|
出版年月 |
1927 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051074464 | 一般書 | 617/18/2 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001296435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
邪馬台国論争 岩波新書 新赤版 990 |
|
岩波新書 新赤版 |
著者名 |
佐伯 有清/著
|
著者名ヨミ |
サエキ アリキヨ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
217,3p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-430990-5 |
分類記号9版 |
210.273 |
分類記号10版 |
210.273 |
書名ヨミ |
ヤマタイコク ロンソウ |
注記 |
文献:p197~205 |
内容紹介 |
内容紹介:大和(畿内)か九州か。邪馬台国をめぐる論争は、絶えることなく続けられてきた。「本国中心主義」批判の観点から大和説を主張した内藤湖南を中心に、知られざる逸話を織り交ぜて論争史をたどり、その行方を展望する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐伯有清〉1925~2005年。東京大学大学院国史学専攻修了。北海道大学文学部教授・成城大学文芸学部教授を歴任した。著書に「研究史邪馬台国」「魏志倭人伝を読む」「最後の遣唐使」など。 |
件名1 |
邪馬台国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる