蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やわらかいものへの視点
|
著者名 |
村松 貞次郎/著
|
著者名ヨミ |
ムラマツ テイジロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140215631 | 児童書 | 38/セ/3 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000318818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やわらかいものへの視点 |
副書名 |
異端の建築家伊藤為吉 |
著者名 |
村松 貞次郎/著
|
著者名ヨミ |
ムラマツ テイジロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-002311-X |
分類記号9版 |
289.1 |
分類記号10版 |
289.1 |
書名ヨミ |
ヤワラカイ モノ エノ シテン |
副書名ヨミ |
イタン ノ ケンチクカ イトウ タメキチ |
注記 |
伊藤為吉関係略年譜:p223~229 |
内容紹介 |
内容紹介:明治日本に「ルネサンス人」がいた。はじめて民間「建築師」の看板を掲げた建築家にして、発明家、事業家にして社会運動家…。終生、野にあった異能の人伊藤藤為吉の波瀾の生涯に、日本近代の陰画を読む。* |
著者紹介 |
著者紹介:1924年生まれ。東京大学第二工学部建築学科卒業。同大学生産技術研究所教授等を経て、現在、同大学名誉教授、博物館明治村館長。著書に「日本近代建築技術史」「やわらかいものへの視点」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる